テラスハウスって??

【営業時間】10:00~19:00 【定休日】毎週水曜日、第1・3火曜日、夏季、年末年始

2021年04月16日

テラスハウスって??

テラスハウスが戸建住宅に比べて安い理由

なぜ普通の一戸建より安いのでしょうか。

それは、それぞれの土地に独立した一戸建を建てるよりも、土地を効率良く利用できるほか、建築コストも安くつくからです。
 テラスハウスは壁がくっついているため、各住宅を隙間なく配置できます。また、独立した一戸建は、住宅ごとに水道やガス・電気などを整備する必要がありますが、テラスハウスはマンションやアパートと同じく共同利用するため、建築コストを抑えられるからです。
安く購入できる分、売却価格も安くなってしまいます。

建築年数が古くなればなるほど「建て替え」を考えなければならなくなります。
イラストの場合、3戸それぞれがお金を分担し合い、建て替えできればそれで良いのですが、50年近く経つと所有者が変わっていることも多いことから、揉め事も多く、現実的に共同での建て替えの例はほとんどありません。
相続などで所有者が住んでおらず遠方になると、接触さえ困難なことも( ;∀;)

また、テラスハウスの1戸を新築に建て替えたい場合は、壁がくっついているため「切り離し」が必要になります。
その際、隣家から「切り離し承諾書(切り離し同意書)」を取らなければなりません。また、切り離しの費用も負担しなければなりません。

「二戸一」であればまだ容易ですが、イラストの真ん中の家のように つながっている戸数が多ければ多いほど、利害関係者が多くなり、交渉が難しくなることもあります。

このようにテラスハウスのメリット、デメリットを総合的に判断して物件を選びましょう(*^-^*) 
京田辺市、城陽市、木津川市の不動産売買・賃貸なら株式会社エム・ハウジング京都南店へ
ページの先頭へ